LOGI最新情報を入手
優れたアイデアや製品のお知らせなど。見逃さないでください!
IE8/IE9/IE10は現在サポートされていません。弊社のサイトを閲覧するには、より新しいブラウザを使用してください。
2020年12月16日
株式会社ロジクール
法人向けビデオ会議市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、日本無線株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:小洗 健、以下、日本無線)がエンタープライズ向け・主力Web/ビデオ会議ソリューション「Microsoft® Teams Rooms ロジクール Tapルームソリューション」を導入したことを発表します。社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に進める日本無線の要望に対応し、3か月で77の会議室へ同ソリューションを導入しました。
●導入の背景
創業1915年という長い歴史を持つ日本無線は、無線技術を活用した通信機器や船舶・航空・気象レーダー、社会インフラなど多彩なソリューション・設備を提供しています。近年は戦略的な事業構造改革に取り組んでおり、長野県に設立した先端技術センターを“知の拠点”として、革新的な技術を用いた新製品の開発を積極的に進めています。 また、リモートワークや在宅勤務を取り入れた働き方改革を推進するにあたり、Web/ビデオ会議システムの刷新が求められていました。旧来のシステムでは、マイク接続数や社外からのアクセスの制限、映像や音声の質など円滑なリモートコミュニケーションを十分に行うことができませんでした。 今回の新システム選定に際し、コストや外部との接続に加え、使い勝手も重視した結果、Microsoft® Teamsに最適化されたロジクールの「Tapルームソリューション」の導入に至りました。2020年5月の導入開始から3か月で、国内15拠点・77の会議室への導入を完了しました。
●「Tapルームソリューション」について
「Tapルームソリューション」は、Microsoft® Teams/Zoom/Google各社のWeb/ビデオ会議ソフトウェア毎に最適化された、オールインワンパッケージソリューションです。 カメラ・スピーカー・マイク・タッチコントローラー・ミニPC・製品サポートがセットになっていることで、機器選択や設定の手間を省き、タッチコントローラーによってユーザー体験を向上させています。画面にリストアップされたスケジュールをタップすれば、すぐに会議を始めることができ、会議の参加やカメラの入・切、音量などの操作を感覚的に行えます。 システム導入検討時の課題となる、多種多様な会議空間に合わせたデバイスの選定や導入手順と管理を簡素化しながら、導入後の運用からサポートまでを一貫して提供し、ユーザーの利便性をも高めるソリューションです。
●導入効果
日本無線 経営戦略本部 副本部長の熊谷博氏は今回の「Tapルームソリューション」導入について、旧システムと比べてTCOを大幅に削減でき、経営への貢献も実感していると導入効果について述べました。
また、以下のように音声・画像・そして会議の体験について語っています。 「とにかく、音と映像が素晴らしかったですね。正直に言って、マイクとスピーカー、そしてカメラの性能には驚きました。経営会議を行う広い役員会議室ではマイクを 7 つ接続し、参加者全員の声をクリアに拾えるようになりました。それだけでなく、映像も臨場感があり、リモート先の参加者の声もよく聞こえます。また、旧システムとは異なり、Microsoft® Teamsとロジクール Tapルームソリューションの組み合わせならワンタッチで簡単に会議を始めることができます。そのプロセスがシンプルで、試した社員からも使いやすいという声が上がり、ユーザー体験の部分でもメリットがあると実感しました」
さらにBCP対策において、社外との接続が可能になったことで、人の行き来が難しいなかでも拠点・リモート・在宅勤務のコミュニケーションがスムーズに取れるようになり、さらに出張費を大幅に削減できたとのことです。
●導入事例のご紹介について
日本無線の導入事例インタビューの詳細は、下記URLにて公開しています。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/video-collaboration/resources/case-study/japan-radio.html
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。