LOGI最新情報を入手
優れたアイデアや製品のお知らせなど。見逃さないでください!
IE8/IE9/IE10は現在サポートされていません。弊社のサイトを閲覧するには、より新しいブラウザを使用してください。
2007年10月17日
株式会社ロジクール
マウス、キーボード、ウェブカメラ、スピーカーなど、人々とデジタルインフォメーションを繋ぐ画期的なパーソナルインターフェイスプロダクツの世界的リーダーであるLogitechグループの日本法人 株式会社ロジクール(本社: 東京都新宿区、代表取締役社長: ケン・オーバーマン)は、省スペース化を実現したゲーミングキーボード「G15 Gaming Keyboard」(型番: G-15S、以下G-15S)を2007年11月2日(金)より発売する予定です。価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は12,800円(税込)です。対応OSはWindows® XP、Windows Vista®です。G-15Sは、ロジクールオンラインストア(http://store.logicool.co.jp)および全国のロジクール製品取扱店を通じて発売します。
G-15Sは、プレーヤーが戦略的なアドバンテージを持ってゲーム内容を進行できる環境を提供します。ユニークなGamePanel™ LCD(バックライト付ディスプレイ、160×43ピクセル)を搭載し、プレイ中のゲームステータス*や、CPU、メモリーの使用率といった情報をも表示することが可能です。また、簡単にカスタマイズ可能な6個のマクロキーは、シングルストロークから複雑なストロークをマクロでプログラムできるので、武器の種類やボタンのコンビネーションを各々のボタンに設定することができます。3個のモードキーと組み合わせることで同一キーに3種類の設定、最大18種類のマクロを設定することができます。さらにG-15Sではゲームごとに異なるキーの組み合わせを記録することができます。記録されたゲームが起動されると、自動的にそのゲーム固有の設定を有効にします。G-15Sはマクロキーの数を6個に抑えることでサイズがよりコンパクトになり、デスク上のスペースをより広く使えるようになっています。(*ゲームステータスの表示には、ゲームがLogicool GamePanelソフトウェアに対応している必要があります。)
キーボードに搭載された2つのフルスピードUSBポートにマウスやヘッドセットをつなぐだけで、究極のゲームエクスペリエンスを追求できます。G-15SをG9 Laser Mouseと併用することで、カスタマイズ能力をさらに高めることができます。
G-15Sのキーにはオレンジ色のバックライトが採用されており、暗い場所でのゲーミングセッションも快適です。また、ゲームモードスイッチをオンにすればWindowsキーを無効にできるため、誤ってゲームを中断させてしまう心配もありません。
G-15Sは、NHN Japan 株式会社(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 森川 亮)が日本国内で運営するゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて提供する3Dアクションオンラインシューティングゲーム「SPECIAL FORCE(スペシャル フォース)」の推奨機器として認定されています。「SPECIAL FORCE」の詳細に関しましては、以下のWebページをご覧ください。(http://www.special-force.jp)
なお、初回出荷版G-15Sには、プレミアム特典として「SPECIAL FORCE」ゲーム内で使用できるスペシャルポイントを含む「1週間満喫セット」(ダウンロード有効期限2008年10月31日まで)が同梱されます。「1週間満喫セット」には、以下のアイテムが含まれます。
製品概要 | |
製品名 英語 | G-15S |
製品名 日本語 | G-15 ゲーミング専用キーボード |
型番 | G-15S |
価格 | オープン |
保証期間 | 1年 |
発売時期 | 2007/11/2 |
本体サイズ(W×D×H)mm | 490×220×40 |
色 | ブラック&シルバー |
本体重量 g | 1100 |
ケーブル長 cm | 200 |
動作環境 | ハードウェア: DOS/V OS: Windows XP, Windows Vista CPU: Pentiumプロセッサー以上か同等のもの メモリ: 256MB以上 ハードディスク: 20MB以上の空き容量 ドライブ: CD-ROMドライブ 接続可能なUSBポート |
付属ソフトウェア | Logicool GamePanel Software V2.0 |
キーレイアウト | 日本語キーレイアウト |
USBハブ機能 | 2ポート |
接続I/F | USB |