注意:対応デバイスの完全なリストは、「仕様と詳細」をご覧ください。
仕様および詳細
本体サイズ
技術仕様
対応デバイス
- Zone Wireless 2
- Zone Vibe Wireless
- Zone 950
保証情報
型番
- オフホワイト : ZoneVWLARCVOW
- グラファイト : ZoneVWLARCVGR
- ローズ : ZoneVWLARCVRO
同梱物
- Zone USB-Cレシーバー
サポート
主な特長

常にオーディオに接続
途切れない接続。Zoneヘッドセットがオン/オフされると、Zone USB-C レシーバーはスマート エニュメレーションを使用して、ヘッドセットのオーディオとコンピュータ オーディオ間をインテリジェントに切り替えます。 [仕様と詳細]で対応デバイスの詳細リストを表示 するため、レシーバーを常に接続したままにすることができます流れにとどまることができます。

拡張接続範囲によりワイヤレスを実現
Zoneヘッドセットに信頼できる、安定した接続を提供します対応デバイスのリスト全体を仕様と詳細を参照してください オープンな見通し線で、最長50mワイヤレス通信可能範囲は、環境条件および使用状況により異なる場合があります。

ビジュアルキューで会議の状態を簡単に確認
レシーバー上のLEDライトで、通話、ミュート、接続性、および Microsoft Teams の状態が一目で分かります。

音楽と通話用に最適化
Zone USB-C レシーバーにはインテリジェンスが内蔵されており、通話中や音楽のリスニング中であることを認識できます。サウンドが自動的に最適化されるため、通話モードでは音声がよりクリアに聞こえます。音楽モードでは低音と高音が強調され、バランスが取れます。

1つのレシーバーで複数のヘッドセットを使用
Zone USB-C レシーバーは、複数のZoneヘッドセットに対応しています一度に1台のヘッドセットをレシーバーに接続します。ヘッドセットを切り替える時は、Logi Tuneを使って新しいヘッドセットをレシーバーにペアリングする必要があります。「仕様と詳細」の 対応デバイス をご覧ください。グラファイト、オフホワイト、ローズの3色から選択可能。
![[カスタマイズ] 画面](https://resource.logitech.com/w_389,c_limit,q_auto,f_auto,dpr_1.0/d_transparent.gif/content/dam/logitech/en/products/headsets/zone-usb-c-receiver/zone-usb-c-receiver-features-3.png?v=1)
お気に入りのZONEヘッドセットとペアリング
新しいZone USB-C レシーバーをZoneヘッドセット仕様 詳細」で対応デバイスの詳細リストをご覧くださいにシームレスにペアリング 無料のLogi Tuneデスクトップアプリを使用してLogi TuneはChromeOSでは利用できません。対応言語については、www.logicool.co.jp/tuneをご覧ください。、「 仕様 & 詳細」で対応デバイスの詳細リストをご覧ください Logi TuneはChromeOSでは利用できません
推奨製品
最近見た
法的な商標の声明
株式会社ロジクールは、Logitech Groupの日本地域担当の日本法人です。Logicool、Logi、Zone、およびLogicoolロゴは、Logitech Europe SAならびに/または米国およびその他の国における関連会社の商標または登録商標です。
Bluetooth® ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、Logicoolによるマーク使用はライセンス許諾に基づいています。Microsoft TeamsはMicrosoft Corporationの商標です。USB-Cは、USB Implementers Forumの商標です。その他のサードパーティ商標はすべて、それぞれの所有者の財産です。